戦跡散歩Home

第四次川中島の戦い
Fourth Battle of Kawanakajima

15610910_BattleOfKawanakajima_01.jpg
古戦場入り口。読んでそのままです。
36 35 37 N 138 11 4 E


1561年9月10日、上杉謙信と武田信玄が対決した有名な戦い。
武田は、当時交通の要所であった川中島を含む北信州(現長野県北部)の支配を得ようとし、
一方の上杉は、武田の支配が自領である越後(現新潟県)に及ばぬよう、川中島で食い止めようとした。
戦いは最初の内は上杉軍有利であったが、後に武田軍が勝利した。
武田軍20000名の内4600名が死亡、13000名が負傷
一方の上杉軍は12000名の内3400名死亡、6000名負傷
上杉軍は敗退し、武田は川中島周辺(現長野市)を手中に収めることに成功した。


15610910_BattleOfkawanakajima_02.jpg
武田信玄が布陣した八幡原は、現在八幡原史跡公園となっている。
36 35 28 N 138 11 11 E

写真は、戦いが終わってから、武田側が周辺の戦死者の遺体約6000を、敵味方の別なく集めて手厚く埋葬したという首塚。
それを聞いた上杉は感激し、礼に塩を送ったという(武田の出身地甲州は内陸なので塩は貴重)。
これが「敵に塩を送る」の語源(?)

15610910_BattleOfKawanakajima_05.jpg

15610910_BattleOfKawanakajima_06.jpg
現在八幡原史跡公園内にある、信玄と謙信との一騎打ちの像。
1969年寄贈。
謙信(右)はただ一騎で信玄の床机の元へ乗りつけ、三尺一寸の太刀で切りつけた。
一方の信玄は、床机に腰を掛けたまま軍配団扇で受け止めたと言われる。
情熱に燃える謙信と、冷静沈着な信玄の対比が面白い。

15610910_BattleOfKawanakajima_03.jpg
現在八幡原史跡公園内の八幡社の絵馬。
信玄と謙信との一騎打ちが描かれている。

15610910_BattleOfKawanakajima_04.jpg
信玄の本陣に謙信が殴りこみをかけた時、信玄の家臣である原大隅守虎胤(はらおおすみのかみとらたね)は、傍らにあった信玄の槍で馬上の謙信を突こうとした。
しかし槍はそれて、拍子で驚いた馬が立ち上がり、一目散に走り去ってしまった。
謙信を取り逃がした原大隅は、「こんちくしょう」とばかりに傍らの石を槍で突き通した。
なるほど、石には貫通穴が.....

15610910_BattleOfKawanakajima_08.jpg
松代駅のすぐ裏にある、海津城跡(かいづじょう)
信玄が謙信との対決に備えて築城を命じ、1560年頃完成した。
第4回川中島合戦において、信玄はここを基地として出撃。
明治の廃藩置県後も残っていたがその後消失。
現在、堀周りと入り口が再現されているが天守閣は無い。
36 33 57 N 138 11 45 E

15610910_BattleOfKawanakajima_07.jpg
典厩寺(てんきゅうじ)にある、日本一大きい閻魔大王像は、
合戦の両軍戦死者を供養するもの。
36 34 51 N 138 11 20 E




戦跡散歩Home

Copyright 2009 Morimoto, Makoto : All Rights Reserved.
本ページの写真、文章の無断転載をお断りいたします。

inserted by FC2 system